当院の取り組み

親子で取り組む口腔ケア

幅広い世代が通いやすい

親子で口腔ケア口腔ケアは、親御さんとお子さんが一緒に行うことをおすすめしております。むし歯菌や歯周病菌は、動脈硬化や糖尿病、高血圧、心疾患、脳梗塞など、さまざまなトラブルのリスクを高めることがわかっています。お子さんの口腔ケアはもちろん大切ですが、親御さんも口腔ケアをして、親子そろってお口の健康を守りましょう。
お子さんについては、むし歯菌や歯周病菌が多い状況だと、永久歯がうまく成長しなかったり、生え立ての弱い永久歯が早々にむし歯になってしまったりする恐れがあります。また、むし歯治療で歯を大きく削ったり抜いたりすると、永久歯が正しく生えてこなくなり、歯並び・噛み合わせが乱れる可能性も否定できません。
お子さんが将来的に口元の見た目に悩んだり、口腔機能の低下によってさまざまなトラブルを引き起こしたりしないように、今から口腔ケアを始めることをおすすめします。

幅広い年齢層の方が通いやすい

当院では、お子さんから大人の方、妊娠中の方、ご高齢の方など、幅広い年齢層・ご事情をお持ちの方が通いやすい歯科医院を目指しております。お口の健康は全身の健康と深く関わっているため、小さい頃からケアを続けなければ将来的にさまざまなトラブルのリスクが高まります。
例えば、3歳までのお口のケアで将来のむし歯のできやすさが変わったり、妊娠中に歯周病になるとお腹の中の赤ちゃんに悪影響が及んだりします。当院では、すべての方が生涯にわたりお口の健康、そして全身の健康を維持できるようにきめ細かな対応を心がけておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。

痛みの少ない治療

麻酔注射は歯科治療の痛みを抑えるために使用しますが、その麻酔注射そのものに苦痛を感じる方が少なくありません。そこで当院では、次の方法で麻酔注射の痛みを軽減しております。

表面麻酔

表面麻酔表面麻酔とは、麻酔液を歯ぐきに塗ることで痛みの感覚を鈍くして、麻酔注射の針が刺さるときの痛みを軽減する方法です。麻酔液を歯ぐきに塗るだけのため、表面麻酔そのものに痛みはありません。

麻酔薬を温めて痛みを軽減「カートリッジウォーマー」

注射する麻酔液の温度と体温に差があると、注入時に痛みを感じます。この温度差をなくすために、カートリッジウォーマーで麻酔液を温めてから注入しております。

電動麻酔器

麻酔液の注入スピードや圧力にムラがあると、痛みが生じます。人の手で麻酔注射をする場合、熟練の歯科医師であっても全く痛みなく麻酔をすることは困難です。そこで当院では、コンピューター制御で注入スピード・圧力をコントロールする「電動麻酔器」を使用しております。
また、極細の注射針を使用しているため、痛みをさらに抑えることができます。

 

納得できる分かりやすい説明

達人プラスを用いた納得できる分かりやすい説明

達人プラスは、患者さんのお口の中を管理するとともに、ビジュアルで表現できるソフトウェアです。むし歯の状態、歯ぐきからの出血、歯周ポケットの深さなどのデータを入力・管理することで、過去との比較や予防管理を効率化できます。
当院では、達人プラスで管理しているデータをプリントアウトし、わかりやすい説明をしております。
患者さん1人ひとりに寄り添い、信頼関係を築けるように丁寧なカウンセリングを心がけておりますので、お口や歯のことで少しでも気になる点がございましたらお気軽にご相談ください。

再発の少ない精密治療

むし歯治療を受けたものの再び痛み出したり、詰め物・被せ物が取れたりする場合があります。そのような場合は再治療が必要ですが、医療費や通院の労力、歯科治療による痛みなど、さまざまな負担をおかけしてしまいます。
再発をくり返す原因は、詰め物・被せ物の劣化やケア不足などさまざまです。治療を何度も行うと、やがて削れる歯がなくなってしまい、抜歯を余儀なくされます。当院では、むし歯や歯周病の原因を突き止めたうえで、劣化しにくいセラミック性の詰め物・被せ物をご提案するなど、なるべく再治療をせずに済む治療をご提案しております。
再発を防ぐ治療において重要なのは、「その歯だけが悪いのか」それとも「お口全体に問題があるのか」を見極めることです。お口全体に問題がある場合は、歯のクリーニングで全ての歯の汚れを取り除き、その後も細菌が増えないようにセルフケアとプロフェッショナルを見直す必要があります。
当院では、ご自身の歯をなるべく多く残せるように、むし歯や歯周病の再発を防ぐ取り組みに力を入れております。

マイクロスコープによる精密治療

当院では、視野を約3~20倍まで拡大できるマイクロスコープを使用し、精密な治療を行っております。肉眼では見ることが難しい歯の根の中まで直接確認し、感染源を除去できます。それにより、細菌の取り残しによる再発リスクを大きく低減することに成功しました。
また、健康な歯質とむし歯の境目を見極めることで、削る量を最小限に抑えております。そのほか、詰め物・被せ物と歯の結合性を高まる場合においても、マイクロスコープが役立ちます。
さらに、治療の必要性や治療法に関する理解度を高めていただくために、マイクロスコープで拡大した画像を患者さんにお見せすることも可能です。ご自身の歯の状態を直接確認したうえで治療を受けるかどうかを決めたい方も当院までお気軽にご相談ください。

口腔内スキャナーiTero
(アイテロ)による正確な診断

iTero(アイテロ)とは、口腔内をスキャンすることにより、歯型を3Dデータ化できる口腔内スキャナーです。従来の歯型取りでは粘度のようなものを噛み、それが固まるまで待つ必要がありました。不快な感触やにおいなどに耐える必要があるうえに、嘔吐反射が起きてしまうケースもあります。
iTeroは、お口の中に光りを当てるだけでスキャンが完了するため、従来の歯型取りのように苦しい思いをすることはありません。また、より精密な歯型を採取できるため、矯正治療の精度が高まります。
さらに、コンピューターに取り込んで3Dシミュレーションを作製することで、矯正治療中および治療後の歯並び・咬み合わせを患者さんにイメージしていただきやすくなります。

0438-38-4664 24時間WEB予約